無料VOD内の広告にはそれほどストレスを感じない?
米Disney-ABC Television Groupは2月25日、ABCおよび系列局が、CATV、衛星放送、通信回線の経由による、広告入り無料番組のビデオオンデマンド(VOD)サービスを展開していくことで合意したと発表した。番組に挿入される広告を早送りすることができない「fast-forwarding disabled」機能を採用、地方局の広告による売り上げ機会を減らさない配慮が盛り込まれている。
「広告早送り禁止」機能つき無料VOD、ABCが展開 - ITmedia News
この前段階に広告早送り禁止のVOD運用実験を行った結果、93%のユーザから「無料で番組を視聴できるのであれば広告が早送りできなくてもよい」という評価を得たという。まぁ、もともと地上波のテレビ放送であれば、番組の最中にCMが入ることはそれほど違和感はないわけで、その延長線上のVODによる番組提供と考えられれば、むしろ視聴者にとってはスムースに受容できる部分なのかなと。もちろん、ストレスを感じないというわけじゃないだろうけど、飛ばしたいほどのストレス、というものでもないのだろう。ただ、この辺はその実験時にどの程度広告を挿入したかによるのだろうけどね。
個人的には、お金払ってるのに、ロゴがスキップできないDVDとか、映画盗撮がどうとかいう広告を見せ付けられる劇場のほうがストレスが溜まったりするけど。
- 作者: ダーシー・ウェイクフィールド,清水由貴子
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2006/05/27
- メディア: 単行本
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (1件) を見る