Winnyを口実にした新手の振り込め詐欺?

 神戸市垂水区の無職男性(76)が、長男を装った男から電話で「(ファイル交換ソフトの)ウィニーで勤務先の会社に迷惑を掛け、金が必要になった」と説明され、振り込んだ現金約96万円をだまし取られたと28日、垂水署に届けた。新手の振り込め詐欺とみて調べている。

「ウィニーで会社に迷惑」 新手の振り込み詐欺か? - MSN産経ニュース

一応、セキュリティタグをつけてみたけれど、いつものセキュリティとは一味違うわね。気になったのはその理由。

 男性は「報道でウィニーは漠然と怖いものだと思っており、その言葉で気が動転してしまった」と話しているという。

おそらく大半の人が、Winnyを漠然と怖いものだと感じているのだろうなぁと。Winnyがらみの報道は全てがネガティブなものだろうし*1、それほど理解しやすいものではない。また、その影響はかなり大きく、「なんか一大不祥事にもなってるなぁ、ほぅほぅ、機密情報が漏れた、そりゃ大変だ」くらいな認識なのかなと。
個人的には、振り込め詐欺に必要なのは細かい話のディテールというよりは、信用できる程度の話の筋と、できるだけ相手を動転させるインパクトなのかなと。その点でWinnyを利用したことってどの程度有効なんでしょね。逆に、よくわからなすぎて「それって何が問題なの?」と冷静になってしまうなんてこともあるのかも。
ただ個人的には、こういった振り込め詐欺って他人事とは思えないのよね。寝不足が続いてるときなんかは、目覚まし時計を止めるために。テレビのスイッチをつけたり消したりしながら「あれぇ〜なんでおときえないのかなぁ〜」なんてことをやってたりするので・・・、判断力の鈍った状態の人間は何をしでかすかわかったもんじゃないのかなと。

詐欺師入門―騙しの天才たち その華麗なる手口

詐欺師入門―騙しの天才たち その華麗なる手口

論理で人をだます法

論理で人をだます法

*1:一般的な人向けにポジティブな報道なんてあったんだろうか・・・