2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

The Pirate Bay、ついに起訴される

A Swedish prosecutor filed charges Thursday against the organizers of popular file-sharing site The Pirate Bay, saying they have helped millions of people who use the site break copyright laws. "Swedish prosecutor files charges against fil…

利便性(Firefox)は独占(IE)に勝てるのか

仏AT Internetが行なっているインターネット関連調査「XiTi Monitor.com」は29日、主に欧州地域におけるFirefoxのブラウザシェアに関する調査結果を発表した。2007年12月における欧州地域のFirefoxシェアは28.0%で、1年前に比べて4.9ポイント増加した。同社…

「新聞こそが最も信頼性の高いメディア」:なら一次ソース公開してくれる?

日経、朝日、読売の三社は同社サイトの1面や社会面、社説などを並べて提供する読み比べサイト「新s あらたにす」を開始するとのこと。 日経・朝日・読売インターネット事業組合の長田公平理事長(日本経済新聞デジタルメディア代表取締役社長)は、「インタ…

WarnerのBlu-rayへの転換がHD DVDに止めを刺す?

今週はインターネット全体が、『Blu-ray Disc』陣営の喜びや満足の声であふれた。それは、市場調査会社NPD Group の示した週ごとのデータで、これまで Blu-ray と『HD DVD』がほぼ拮抗していた次世代 DVD プレーヤーの販売台数が、完全に Blu-ray 側に偏って…

PRO-IP法:アルバムは1つの作品ではなく複数の著作物の集まり。では雑誌は?

Not content with the current (and already massive) statutory damages allowed under copyright law, the RIAA is pushing to expand the provision. The issue is compilations, which now are treated as a single work. In the RIAA's perfect world, …

ネット流通における日米の違いは国民性だけの問題かしら?

いやそう考えるとアメリカ人というのは、無法地帯から秩序を回復する方法を、体で知っているなぁと思う。日本はなんだかんだ言って、安全な国なのだ。無法地帯に対する耐性がほとんどないから、国家権力を投入して統制しようとする。日本国民も滅私奉公が長…

Winnyウィルス作者逮捕、ネット上で賛否:馬鹿ばっかりの2ちゃんねる

著作権侵害の温床になっていると指摘されるファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」上で、利用者のパソコンを狂わせる「原田ウイルス」は一部で“義賊”として一目置かれていたという。その作成者の大阪電気通信大大学院生、****容疑者(24)が24日…

テレビの未来:プライオリティの高い情報とは何なのだろうか?

確かにテレビは広く一般大衆を相手にしなければならない宿命から、番組も質の格差を含めて多様なものを提供せざるを得ないのだろうが、最大公約数的「大衆」というマーケットが消失しつつある現在、放送型メディアは、どのようにしてユーザーひとりひとりの…

ネット配信がテレビを変えるのは、「テレビ向け」無料オンデマンドサービスが普及してからじゃない?

なぜ民放各局は、ネット配信に及び腰なのか。 各局が真っ先に挙げる理由は「著作権処理が難しい」という点だ。放送ではなく、インターネットで送信するには新たな権利処理が必要になる。 しかし、「最近の作品はネットへの送信権をあらかじめ設定している例…

Journey、YouTubeから新ボーカルを発掘、でもなんだかなぁ・・・

マニラで活動するロックバンドのボーカリストが動画投稿サイト「ユーチューブ」をきっかけに、世界的人気を誇る米ロックバンド「ジャーニー」のボーカリストに抜擢(ばってき)され、「夢のサクセスストーリー」と話題になっている。 ユーチューブで大抜擢 …

とりあえず告訴したから、取り下げて欲しければ連絡よこせよ詐欺

もう滅びていいよ三次元。フェミを名乗る振り込め詐欺グループ・・はぁ・・みなさんもお気をつけて。 非モテの俺がフェミ団体に起訴されたらしい - 或るオタクの遠吠え-Over the Rainbow - 何だかよくわからないけれど、フェミ団体を騙る詐欺師たちから、裏D…

中国:動画サイト“国有化”規定発表 月末に大量閉鎖?

中国政府は動画投稿ウェブサイトの急増を受けて昨年末に突然、運営は100%国有企業か国有企業が経営権を持つ企業でなければならないとする“国有化”規定を発表した。1月末実施としているため、大量の動画サイトが閉鎖されるとの懸念が広がっている。 中国…

新しい著作権管理のカタチ?:角川、マッシュアップコンテンツの認定へ

角川GHDホールディングス(角川GHD)は25日、動画共有サービス「YouTube」と協力。2月上旬を目処に、YouTube上に角川GHDの専用チャンネルを開設。アニメのプロモーション映像を配信したり、クリエイター発掘のためのキャンペーンを共同で展開することなどを軸…

Winnyウィルス制作者逮捕の経過、背景、問題点

Winnyウィルスの制作者と他2名の逮捕が話題に挙がっているけれども、その情報は各報道ごとにさまざまに異なっているため、とりあえず一旦纏めることにした。特にウィルス制作者の逮捕を中心に、これまでの経過、背景、その問題点について述べる。 2008年1月…

ユーザはP2Pファイル共有からビデオ共有へ移行している?

日本弁護士連合会コンピュータ委員会は22日、「P2Pネットワークと法的問題〜Winnyをめぐって〜」と題したシンポジウムを開催した。シンポジウムには、Winnyを開発した金子勇氏や、産業技術総合研究所の高木浩光氏などが登壇し、P2Pネットワークの現状や将来…

Winny「原田ウィルス」亜種制作者の大学院生、「著作権侵害」で逮捕

アニメ画像を無断で使ったコンピューターウイルスを作成したなどとして、京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は24日、大阪府泉佐野市の大学院生ら男3人を著作権法違反容疑で逮捕した。また、同容疑で自宅3カ所を家宅捜索した。ウイルス作成者が摘発され…

Last.fm、無料音楽オンデマンドストリーミングをアナウンス

I’m here at Studio 19 at CBS (NYSE: CBS) headquarters, as Last.fm unveils its new direction: a free on-demand music streaming platform. @ Last.fm Announcement: Free On-Demand Music Platform; CBS To Ramp Up Promotion | paidContent.org おー…

Baidu MP3 Searchの行方

池田信夫Blogにて、Baidu(百度)日本版サイトの開始にあわせて来日した本社CEOに合ってきたとのお話が掲載されている。やはり気になるのは、Baiduが提供しているMP3 Search。池田信夫御大はMP3 Seachこそ武器にすべきだ、と主張している。 中国共産党のウォ…

米国オンラインビデオ調査:オンラインビデオの活発な利用、ただしビデオ広告に課題

Burst Mediaが公表したオンラインビデオに関する調査によると、18歳以上のインターネット利用者の72.1%がオンラインビデオサイトを見たことがあると回答しているとのこと。 この調査では、高年齢層(65歳以上)のユーザでも56.6%がオンラインビデオの視聴経…

iモード端末で「@mac.com」メールを受信可能に

日本通信は、米アップルが提供するインターネット・サービス「.Mac(ドットマック)」のメールを、NTTドコモのiモード端末で送受信できるサービスを始める。サービス名称は「ConnectMail for .Mac Mail」で、サービス開始時期は2008 年2 月1日から。年間利…

CBSとLast.fm、何か「画期的なサービス」を発表するとか

CBSは米国時間1月23日午前、同社が2007年に買収したソーシャル音楽サービスのLast.fmに関係した「これまでにない画期的な新サービス」を発表するとして、メディア関係者の注意を喚起している。 CBSとLast.fm、「画期的なサービス」を発表へ--詳細はまだ不明:…

中国政府、海賊版への取締りをアピール、ただし依然として曖昧なところも

中国政府は17日、国家版権局と公安部、信息産業部が合同で2007年8月から10月まで行なったオンライン海賊版配信の取り締まりの成果を発表した。この活動には、映画や音楽、ソフトウェアや書籍などを無許諾で配信する海賊版コンテンツの取り締まりのほか、ネッ…

Winny、Share利用者が世界に拡大していることが問題なの?

ネットエージェントは23日、世界各国・地域におけるP2Pファイル交換ソフトの利用状況を調査した結果を発表した。やはり「Winny」「Share」は日本での利用が大部分だが、米国や東アジアを含めて世界各地で実際にノードが存在することが確認された。情報が流出…

液晶ディスプレイ、今後の主流は22インチWSXGA+?

液晶ディスプレイのワイド化、大型化が進んでいる。06年当初2割だったワイドタイプが1年で7割にまで急拡大。サイズでは主流は依然19型だが、22型がこのところ大きく伸びている。 ワイド型の液晶ディスプレイ急増、1年で7割に、22型にも勢い?|?BCNランキング …

韓国Tomato、iPod TouchにインスパイアされたVideo Touchを発売

One look at PlayTomato's Video Touch music and video player might leave you thinking you've seen it before. The device, which debuted in South Korea on Friday, is the latest in a line of products from portable gadget makers that take desig…

意訳か誤訳か:CNET Japan翻訳記事タイトルの原典とのズレを考える

以前に紹介した以下の記事 Blu-ray vs. HD DVD: I don't care who wins! | Perspectives | CNET News.com がCNET Japanで翻訳され、公開されている。 HD DVD陣営よ、引き際を知れ--消費者のために規格戦争の早期終結を:コラム - CNET Japan で、その翻訳記事…

My Bloody Valentine - You Made Me Realise (1988)を探してみた

知人に何か良い音楽はないか?ときかれたので、My Bloody Valentineの『You Made Me Realise』という曲がとてつもなくかっこよいよとオススメしてみたのだけれども、しばらくして、その彼から、どこで売ってんだバカヤロウという抗議を受けた。 まぁ、確かに…

NBC Universal、Appleと仲直り?iTunesに復帰の予感

昨年、Appleに対してiTunesでのコンテンツ価格のアップを要求したものの、あっさりと拒否されたことでiTunesを離れたNBC、しかし、Appleがレンタルサービスを開始する段になって、その関係は修復に向かっているようだ。 This morning, the Financial Times i…

読売テレビの違法動画削除支援ツール「とりし丸」、いたちごっこで一歩前へ

放送技術誌1月号に「とりし丸の開発」という記事が掲載されている。とりし丸は、読売テレビが開発したツールで、YouTubeやニコニコ動画などの動画投稿サイトに対して効率よく削除要請メールを作成することができる。とりし丸の開発にはAjaxを使用。サムネイ…

RIAA、ハッカー達にサイトをお掃除される

Apparently the RIAA is so busy suing consumers that they forgot to hire a decent programmer. With a simple SQL injection, all their propaganda has been successfully wiped from the site. RIAA Website Wiped Clean by “Hackers” | TorrentFreak …