祝!トレント・レズナーが『ソーシャル・ネットワーク』でアカデミー作曲賞!さぁ、ダウンロードしようぜ
Nine Inch Nailsのトレント・レズナーとアッティカス・ロスがFacebook映画『ソーシャル・ネットワーク』でアカデミー賞作曲賞を受賞した。
トレント・レズナーは十分なキャリアと実績、作品、そしてブランドを積み重ねてきたと思ってはいるのだけれども、それでも今回、彼がオスカーを獲ったことは非常にうれしい!作曲賞受賞について、トレント・レズナーはこのようにTweet。
HOLY SHIT doesn't seem enough...
これは、先日、ゴールデングローブ受賞時のTwitterでのコメントが「Holy shit!」だったことにかかっている。さすがにオスカーだとHoly shit!では表現しきれない、と。
この『ソーシャル・ネットワーク』のサントラは昨年リリースされているんだけど、これがなかなかよかった。実は映画はまだ見てないのだけれども…。
「これはNINでやっていたことの延長線上にあると思う。何かオーガニックで不完全なものを表現してみるということ。それで、この300本あるプラグは、一度抜いてしまったらもう何がなんだったか分からなくなる。偶然覚えていない限りはね。つまり何も保存できないという状況下で、音を普通ではない方法で扱ったんだ。だからまるでバイオリンでも弾いているように使ってみたんだよね」[…]
「例えばエアコンの音を使ったりもした。それは、意識的には聴こえてこないかもしれないけど、でも何か不気味な感じがする、と思った時は、実はそういう音が使われている時なんだ」
トレント・レズナー自宅スタジオから『ソーシャル・ネットワーク』を語る映像 - RO69
この辺りはさすが、と思わせる。個人的な印象としては、映画のサントラとして意識した部分はあるのだろうけれども、『Ghosts I-IV』の延長線上にある作品かなとも思った。ただ、『Ghosts I-IV』は冗長に作られていて、1曲1曲が際立つというよりは、各ディスク、作品全体で強く印象づけられるようにできている一方で、『ソーシャルネットワーク』のサントラでは、1曲1曲がイメージを作り出すといった印象を持った。
ということで宣伝
現在、サントラの公式ページでは、サントラから5曲をチョイスしてフリーEPとして配信している。メールアドレスを登録すると、そのアドレス宛にダウンロードリンクが送られてくる。
また、公式サイトでは有料音楽配信($5)やCD($8)、Blu-rayオーディオ($20)、レコード($25)の販売も行っている。送料等を考えたらCDやレコードは国内通販で購入するのがよいかも。有料配信は、Amazon MP3(\600)に比べると割安だし、320kbps、FLAC、Apple Losslessから選択できるので、クレジットカード/Paypalが使えるならおすすめ。
以下、国内Amazonでの購入リンク。記事を書いている時点では、Amazon MP3は600円、輸入盤CDは1,188円、レコードは2,826円。
The Social Network [Amazon MP3] Trent Reznor and Atticus Ross Null 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
The Social Network [CD, Import] Trent Reznor,Atticus Ross Null 売り上げランキング : 376 Amazonで詳しく見る |
The Social Network [Analog] Trent Reznor,Atticus Ross Null 売り上げランキング : 109391 Amazonで詳しく見る |
過去のカタログも
トレント・レズナーといえば、Nine Inch Nailsのアルバムリリースでさまざまな試行錯誤を見せ、その情報を共有してくれたりして、話題になったりもした。2008年にリリースされた『Ghosts I-IV』や『The Slip』はCC BY-NC-SAでリリースされ、BitTorrentなどで共有されている。
余談
映画『ソーシャル・ネットワーク』では、このサントラ以外の楽曲も使われていて、sweet music blogさんがそれをまとめているので、映画を見て興味を持った方は是非。