WIREDに紹介されたやる夫がでかすぐる件

本家Wiredにて、日本の12個のアスキーアート*1を紹介する記事「Art and ASCII: The Stories Behind All Those Brackets, Slashes, and Carets」が掲載されているんだけど、そのチョイスがなかなかにカオスであり、紹介画像がでかすぎて何だかおかしかった。

これだけでかいと、それだけでもイラっとさせられる。
解説もなかなか面白くて(太字は引用者によるもの。)、

Yaruo is a highly popular ASCII art character born from the Newsflash section of 2channel. Don't let his thoughtful expression fool you―Yaruo is not the brightest guy in the world. Many users create "Learn With Yaruo" instructional posts, in which they employ the character to explain things like the history of music or the subprime loan problem in a series of comic-style panels. (He'll occasionally get things wrong, then double back and correct himself.)

Art and ASCII: The Stories Behind All Those Brackets, Slashes, and Carets

なるほど、冷静に表すとそうなるか、という感じ。太字部分には笑わせてもらった。というか、やる夫はサブプライムローン問題も学んでいたのね。
他にもモナーキッコーマン、母ちゃんと毒男、ドナルド、初音ミクひろゆきなどなどが紹介されている。キッコーマンってずいぶん懐かしいものを紹介してくれるなぁ。
ただ、記事のコメント欄にもあるように、「Art and ASCII: The Stories Behind All Those Brackets, Slashes, and Carets」というタイトルでやるなら、日本のShift_JIS artだけを紹介するというのは、一部の人にとっては違和感があるのかもね。日本の、とかつけたらよかったのかも。
たぶんこの記事はWired Visionで邦訳記事が載るかと。