CGM

グレーな環境の恩恵を享受するなら、ある程度のことは甘受せざるをえない

うごメモはてなに投稿されたある作品を巡っての論争。この作品は、手書きのポケモンキャラとポケモンの楽曲*1の音源で構成されていたらしく、はてなへの通報によっていったんは非公開にされたものの、最終的にはうごメモはてな的にOKとなったことに疑問を感…

メモ:CGMの限界と可能性

■ 小寺信良の現象試考:「一億総クリエイター」という勘違いに至る道のり (1/3) - ITmedia +D LifeStyle ■ そこにはクリエイターもコンテンツも存在せず、ただうp主と神動画が存在するのみ - E.L.H. Electric Lover Hinagiku上記の記事を読んで思ったことの…

YouTube、「YouTube Video Awards 2007」受賞作品を発表

YouTube Video Awards 2007の各部門の受賞作品が発表されたよというお話。実のところ、今年もやってたことに全く気づかずをWiredの記事で知った次第。 とりあえず、ノミネートされているのをちらちらと見て、気に入ったのをエンベッドするよ。どれも有名な作…

「ネタ」は足が速い

昨今のCGMコンテンツの概観記事に以下のような記述が。 いかに高品質でも「独自すぎる」、「突き抜けすぎたコンテンツ」は、一時的に評価されてもマクロにはノイズで終わる可能性が高そう。どうもネットで当たるか否かには不文律として、「如何に過去のコン…