胡散臭い音楽配信サイトSongjp、システム更新のためとして2週間の停止をアナウンス
先日、NDSGAMEJPというNINTENDO DSのROMデータを無許可に販売していたサイトの中の人が逮捕されたよという話題を紹介した。そのエントリの中で、同様にJ-POPを(おそらくは無断で)配信していたSongjpというサイトとの記述の類似点を指摘して、おそらくは中の人は同一人物なんじゃないかなぁということを臭わせてみたのだけれど、残念なことに、今のところSongjpに関するニュースを耳にしてはいない。ただ、このSongjpに関してちょっとした動きがあったよというお話。
とりあえず、このSongjpについてのおさらい。同サービスでは月額800円(年間契約だと月額583円相当)でJ-POPの楽曲がMP3でダウンロードし放題なのだという。
ただ、このSongjpの評判はたいそうよろしくなくて、そもそも違法に配信してないとこんなことはできないだろう、とか、お金を支払ったのだがそれ以降の連絡が無く利用もままならない、とか、散々なもの。有料会員数を4万人弱とサイト内に記載しているが、おそらくは嘘っぱちだろう。「本当かな?」とか「大丈夫かな?」と迷っている人の中でもごく一部のナイーブな人を後押しするために記載しているのだろうが、そもそもこんな怪しいサイトにお金を支払う人がそこまでいるとは思えない。また、NDGAMEJPの方でも同様に有料会員数を記載していたのだが、こちらの方も数万人規模の有料会員がいることになっていたのだが、突然の閉鎖にもかかわらず、この会員同士の議論があがってくることもない。もちろん、両サイトともお金を支払った人がいないとは言わないけれど*1。
で、現在、そんなSongjpからアナウンスが同サイトのトップページに掲載されている。
ダウンロードできないのことについて
とりあえず、最高に目に優しくない色の組み合わせで、目がちかちかしてくるのは置いておいて、
ダウンロードできないのことについて:
恐れ入りますが、システムの更新で、二週間でダウンロードが出来なくようになります。
御迷惑をおかけして申し訳ございません。ダウンロードのことが、二週間後またご利用ください
会員期間も自動的に延長するようになります。
正直最初に読んだときには、何を言わんとしているのかさっぱりわからなかったが、とりあえずこれが真実だとして翻訳すると「システム更新で2週間ダウンロードできなくなるよ、ごめんね。2週間後にまたお越し下さいね。利用できない期間の分だけ、会員期間をきちんと延長しますよ」ということだろう。ちなみに、置き換わっているのはトップページだけで、それ以外のページは通常通り利用できる。ただ、実際に楽曲をダウンロードできるかどうかは定かではない。
まぁ、システム更新にしてはずいぶんとタイミングがいいなぁと思うし、このタイミングで極端に日本語が不自由になるというのも、腑に落ちない。新着状況を見ても、11月10日を最期に、それまでは7日おきに行なわれていた更新を停止している。
中の人が完全に一緒かというのは、未だによくわからないが、少なくとも誰かが両サイトにかかわっていた(いる?)んだろうなぁとは思える。日本の人か、現地*2の人かはわからないけどね。
さて、2週間後にまたお目にかかることは出来るのだろうか?