piracy

BitTorrentユーザの責任:シーダーとリーチャー

権利者側からすれば、最初にネットワーク上にコンテンツを公開した最も責任の重い人物という意味でも、今後の放流を抑止するという意味でも、一次放流者をこそ捕まえたい、とは思っているだろうけれども、なかなかに難しい状況にあるのではないか、ただ、そ…

「なんでBitTorrentで逮捕者でてないの?」に答えてみる

前回のエントリはなかなか好評をいただいたようで、実に嬉しい限りです。このエントリに関連して「なぜBitTorrentでは検挙者が出ていないのか?」という感想を持たれた方が少なくないようなので、今回はそれについてのお話。いちパイラシーウォッチャーの考…

産経「違法ダウンロード激増、音楽配信も急ブレーキ」記事がかなり眉唾な件

■ 法改正も意識不変 違法ダウンロード激増、音楽配信も急ブレーキ - MSN産経ニュース話の筋としては、携帯向け音楽配信が天井を打ったことの原因は違法ダウンロードにあり、みたいな感じ。この記事を読んで思ったことをつらつらと。個人的には、携帯向け音楽…

『エロゲの違法コピーにまつわる話』が若干眉唾な件

togetterの「エロゲの違法コピーにまつわる話」というまとめで、エロゲ業界がいかに違法コピーで困っているか、というお話を見たのだが、どうも腑に落ちない点がある。 エロゲ業界の人々に話を聞く。2007年の市場規模は300億円くらいで、ユーザーは2…

Amazon.comは何を根拠に海賊アドオン「Pirates of Amazon」にクレームつけてるの?

Amazonの映画、ゲーム、テレビ番組、CDなどの製品ページに当該商品(コンテンツ)の海賊版Torrentへのリンクを表示させるFirefoxアドオン『Pirates of Amazon』が話題になっていたが、そのアドオンを制作した2名の学生に対してAmazon.comの弁護士は「ノーテ…

違法アップロード問題:「検索できない=存在しない」けれどリーチする経路は多様にある

ビデオ共有サイトに違法にアップロードされたコンテンツ*1は「存在していても、誰もが簡単にアクセスできなくする」ことで、対策としては十分に効果がある、と一昨日のエントリでは書いたのだけれど、今回はその続きというか補足。はてブにてコメントをもら…

違法動画削除支援ツール「とりし丸」が絶賛されている件について

インターネットの動画投稿サイトでテレビ番組などの映像が無断掲載され、各局を悩ませていた問題で、読売テレビ(大阪市)が開発した違法映像を効率的に検索し削除要請するソフトウエアが、他局にも採用され、高い評価を得ている。今秋からはアニメ業界など…

著作権侵害の文脈での「海賊行為」って言葉は一般的だと思うけどなぁ

先日の「高校生が海賊行為について話してた - P2Pとかその辺のお話@はてな」というエントリへのはてブに ragey 海賊行為と海賊版行為は違うと思うのだが.この高校生たちはソマリアにでも遠征していたのか? というコメントがあったので、ご返信。 正直なと…

高校生が海賊行為について話してた

昨日、盗み聞きするつもりはなかったのだけれど、偶然、電車の中で数名の高校生の会話を耳にした。テストやアルバイトなど、他愛もない(しかし誰もが経験する)高校生の日常のお話を(ダベリ口調で)しているなぁと思っていたのだが、ふと気づくとおしゃべ…

胡散臭い音楽配信サイトSongjp、システム更新のためとして2週間の停止をアナウンス

先日、NDSGAMEJPというNINTENDO DSのROMデータを無許可に販売していたサイトの中の人が逮捕されたよという話題を紹介した。そのエントリの中で、同様にJ-POPを(おそらくは無断で)配信していたSongjpというサイトとの記述の類似点を指摘して、おそらくは中…