音楽

CDの価値:「CD=ファングッズ」なのであれば

CDやレコードがファングッズにすぎないのであれば、そうした媒体に(デジタルであれ、アナログであれ)データが収まっている必要はないはずだ。でも、我々がCDを、レコードを今でも欲しいと思うのは単なるファングッズを超える何かがそこにあるような気がし…

音楽業界にアニソン旋風が吹き荒れているらしいので、シングルCDチャートについて考えてみるよ

音楽業界に“アニソン旋風”が到来中だ。音楽チャートの上位をにぎわすアニメソングが相次ぎ、有名ミュージシャンがプロデュースするアニソン歌手も登場。 カナダ人女性が歌手デビューへ アニソン旋風、海越えて(フジサンケイ ビジネスアイ) という記事を読…

熱狂的なファンは「同じ」CDをいくらでも買う

AKB48のあこぎな商売が問題になってるみたい。 アイドルユニット「AKB48」のシングルCDを買ったらランダムにメンバーのソロポスターをプレゼントする、などとうたった景品商法がネットで論議を呼んでいる。「あざとい商法だ」と批判する声もある一方で、好き…

音楽は世界を変えるんじゃない

「音楽で世界を変えることができた時代は過ぎ去った。今、この時代にそういう考えを持つのはあまりにも世間知らずだと思う。」自作のドキュメンタリー映画『CSNY Deja Vu』がベルリン国際映画祭で特別上映されるにあたり、記者会見でニール・ヤングはそう語…

SACD、DVDオーディオ、その次はスーパー・ハイ・マテリアル・CD?でも世界はiPodに夢中なわけで

「生の音に限りなく近い」――。ユニバーサルミュージックと日本ビクターが共同開発したSHM-CD(スーパー・ハイ・マテリアル・CD)が音楽ファンの間で話題となっている。マスター音源に限りなく近づいた素晴らしい音質は、普通のCDを遙(はる)かにしのぐ。ク…

中国製ロック、政治に翻弄「一無所有」

1986年、同じ場所で開かれた国連世界百名歌星コンサートで、壊れたギターを抱えた小汚い朝鮮族の男が前触れなく歌ったこの歌こそ、中国製ロックの原点、「一無所有(何も持ってねぇ)」だった。この男、崔健(56)は後に、中国ロックの父と呼ばれ、伝…

Yahoo、音楽事業で大転換の予兆

彼が王道と崇めるのは、コンテンツ(レーベルが管理するもの)とコンテンツ(Last.fmの人気曲、 MySpaceコンテンツ、新曲についてのブログ記事など音楽の情熱を軸に生まれた素晴らしいユーザー生成型コンテンツすべて)の融合である。そんな活用度の高いコン…