2008-01-01から1年間の記事一覧

デジタル時代の「音楽アルバム」のあり方とは

何の気なしにlast.fmでSigur Rósの最新アルバム"með suð í eyrum við spilum endalaust"の1曲目"Gobbledigook"のPVを見て、あまりのフリーダムさにワクワクしてしまったのだけれど、そのついでにこれまた何の気なしにSigur Rósのオフィシャルサイトを見てい…

DRM問題ってAppleをどうにかしなきゃいけない問題では…

映画スタジオ、デジタル端末メーカー、電子機器販売業者などで組織するデジタルエンターテイメント企業コンソーシアムが、自分たちのDRM慣行の標準化を図ることで、アップルに対抗しようとしている。元々は“Open Market”と呼ばれていたイニシアテチブを、正…

おや、Gigazineのロゴが…

今Gigazine読んでて気づいたんだけど、ロゴが広告になってる! トップに戻れない!と思って焦ったら、半分がGoogle Toolbarの広告、半分がロゴなのね*1。 おもしろいコラボレーションだけどちょっと紛らわしい。もちろん、こういうのは嫌いじゃないけどね。…

字幕職人、Winnyで映画流して逮捕

「ウォンテッド」など日本国内公開前の海外映画に字幕をつけて、Winny上で公開していたとして、仙台市の男性が公衆送信権侵害容疑で逮捕された。これは米国Universal City Studiosらの告訴を受け、京都府警生活経済課ハイテク犯罪対策室が捜査していたもので…

MADが広がりを持つとき・・・これがWeb2.0?

MAD

突然だけどAmazonで輸入盤見ようと思ったんですよ。そしたら、オルタナカテゴリーの一番上に・・・ Me First and the Gimme Gimmes!なぜ今ギミギミズなのか、となんだか吹き出しそうになったのだけれど*1、まぁCMかなんかで使われたのかな程度に思っていた。 …

モバイルコンテンツ審査・運用監視機構に失望する

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコムの携帯・PHS事業者4社が、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)が認定したサイトを未成年契約者に対するフィルタリングサービスに反映させることになったとか何とか。また、上記4社は未成年契約者…

物凄くおもしろいブログのご紹介

私はP2Pとかファイル共有に興味があってブログを書き始めたんだけど、その流れでコンテンツディストリビューションにも興味を持って、それに少し関連したエントリなんかを書いていたりする。 Joostは衝撃だったし、英国のProject KangarooとかBBCのiPlayer、…

このCC Musicを聴け!: Brad Sucks "Out of It"

今回のオススメCC MusicはBrad Sucksのニューアルバムがリリースされたよというお話。 Brad SucksはJamendoで知ったのだけれども、おそらくはJamendoでも最もダウンロードされているアルバムの1つだろう。ただ、最初は謎の落書きのようなアートワーク(右:…

Open Rights Group、欧州委員会の著作隣接権保護期間延長提案に反論

Open Rights Groupのレポートが非常におもしろい。欧州におけるパフォーミングアーティストの著作権保護期間延長の提案が欧州委員会からなされていることに対しての反論なのだが、非常に的確に批判を加えている。 ということで、この反論を以下に要約してみ…

キモチの問題なんですけどしょうがないからオカネで解決してあげます

津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy & Copyright Diary のエントリを読んで私も絶望した。ただ、何度も何度も繰り返されているので、多くの人がまたかよ・・・と言う感じだろうから、あえて再び声を上げることにする。本当は、…

MIAUが寄付の受付を開始 / "Sharing is Caring"

MIAUが寄付の受付を開始したようで。 MIAU : 寄付のお願い とりあえず、会員になろうと思っていて、かつ5,000円くらいまでなら出してもいいなと思っている方は、会員受付の開始が始まるまで待った方がいいかも。5,000円どころじゃなくもっと出すよ、とか、会…

ファイル共有で入手した海賊版ソフトウェアをヤフオクで販売してオンラインストレージを使って配布した男が逮捕

海賊版をヤフーオークションにて販売していた栃木県の男性が著作権法違反容疑で逮捕されたとか。これだけ聞くと「またか」という感じなんだけど、おもしろいのはオンラインストレージを利用して海賊版ソフトウェアの受け渡しをしていたという点だろうか。 逮…

図書館で音楽配信サービスを

高山市馬場町の市図書館「煥章館」は、今月15日から、同館の利用者がインターネット上で音楽データの無料配信が受けられるサービスを導入する。クラシックやジャズ専門の音楽配信会社が所有する、延べ33万5000曲が2週間、聴き放題となる“音楽の貸し…

国際的児ポ摘発オペレーション:ブラジルにてKazaa、eMuleユーザ検挙される

昨日の、国際的な児童ポルノ共有に対するオペレーションが行われるよというエントリの中で、その捜査対象となっているファイル共有ソフトを 一番近いであろうものを考えると、LimeWire(Gnutella)かなと。 と書いたのだけれども、これに関してとある方から…

ファイル交換ソフトって言い方はそろそろ変えてもいいんじゃないか

74か国が児童ポルノ一斉摘発、国内の数人を強制捜査へ という記事を読んで。 内容としては児ポ撲滅のために、日本を含む世界74カ国がICPOと協同してファイル共有ソフトを利用した児ポ動画共有ユーザの一斉摘発を行うというもの。ただ、ちょっと気になる記述…

ePiano.jpがJASRACにいくら支払うことになりそうなのかを考えてみる

字幕.in、予告.inでおなじみのSatoru.netの中の人が、オンラインピアノサービスePiano.jpの件でJASRACに問い合わせをしている件について。 オンラインピアノの事でJASRACに問い合わせ#1 - satoru.netの自由帳 なかなかやり取りも面白いんだけど、やはりピ…

告発と匿名性

私は個人が企業などを告発する際に、匿名で行うことができるということを良しと考えている。なので、WikileakやFreenetのような匿名の言論を保証するようなサービスは支えられるべきだと思っている*1。 それに関連した話題で、ちょっと気になったことがあっ…

Open Market Modelは映画産業のDRMを救えるか?:DRM + DRM free = Domain Management?

DRM

大手映画会社とオンラインの映画リテイラーたちが、昨年Sony Picturesが提唱した仮称Open Marketと呼ばれる運動を準備中だそうだ。Walt Disney系以外の大手スタジオが全員すでに参加していて、来月発表される声明に名を連ねる。 (中略) 特定の営業方式とソ…

WinMXは死んだのか

WinMXは現在、開発元のFrontCode社が開発、運営から手を引いたことから、デフォルトの状態では利用できない状態にある。しかし、WinMXWorld.comといったボランティアの集団が、代理サーバを立ててWinMXネットワークを復活させ、その運営を行っており、ユーザ…

BitTorrent:トラッカーを持ってなくてもトラッカーサイト?

とある記事を読んでふと思ったんだけど、トラッカーがなくともトラッカーサイトとはこれいかに。「.torrentファイルをダウンロード出来れば十分です」という方は別に気にしなくてもいい程度の話のちっさい話ではあるが…。 トラッカーサイト? 一部のBitTorre…

批判するのは結構だが、貶めようとするメンタリティにはついていけない

原爆ドームを背景に入れてエロゲの曲でダンスを踊っているビデオをニコニコ動画に投稿したことでえらい叩かれている女子二人がいると聞いて。 J-CASTニュース : 「原爆ドーム」背景に「パンチラ」ダンス ブログ大炎上、女子大生謝罪 個人的には、不快に思う…

『水曜どうでしょう』がBitTorrent DNAを採用した有料配信、という話題とその雑感

「水曜どうでしょう」がBitTorrent DNAを採用した有料配信サービスにて9月1日より配信されるとのこと。 インプレスイメージワークスは、映像コンテンツのオンライン販売に必要なシステムやサービスを提供する「ホワイトレーベルサービス」を開始する。第1弾…

このCC Musicを聴け!:pornophonique - "8-bit lagerfeuer"

今回のオススメCC Musicはpornophoniqueというユニットの"8-bit lagerfeuer"というアルバムを紹介します。このアルバムはJamendoでも非常に人気の高いアルバムなのでご存知の方もいらっしゃるかも?もちろん、人気があるから、というわけではなく、私自身と…

このCC Musicを聴け!:Quai-G - "Feel the music"

今回のオススメCC MusicはQuai-Gというユニットの"Feel the beat"というアルバムを紹介します。 Quai-G - "Feel the beat" Atrist: Quai-G Album: Feel the beat Genre: electro/pop/lounge License: CC by-nc-sa (表示-非営利-継承) 試聴、ダウンロードは…

音楽統計からみるCD、携帯配信、PC配信の推移

先日、「着うたは高いんだけど、それでも売れているのがすごいよね」という褒めているんだか、けなしているんだかわからないエントリを書いた。ありがたいことに、興味深い指摘、コメントをたくさんいただき、その後も若い子に話を聞いてみたり、Docomoショ…

苦しい音楽産業、でもRIAA会長の年収は150万ドル

RIAA chief executive Mitch Bainwol pulled an annual salary of nearly $1.5 million in 2006, according to IRS documents obtained by Digital Music News. The filing covers the annual period ending March 31, 2006, and specifically reveals a sal…

このCC Musicを聴け!:NYCO - "Two"

当ブログを定期的にお読みいただいている読者の方であれば、私がJamendoに夢中なのはご存知だと思います。しょっちゅうJamendoはいいぞーと言ってきましたしね。 もちろん、それはプラットフォームとしてのJamendoの素晴らしさも含まれていますが、実際のと…

P2PオンラインストレージWuala、オープンベータ開始&ブラウザ上での利用も可能に

昨晩、Wualaから「ブログで紹介してくれてありがと!」なんていうメールをいただいたんだけど、どういうことなんだろう・・・。実際にWualaのことは書いてはいるんだけどね。ブログ検索して片っ端からメールしてるのかしら*1。 もちろん、メールの趣旨として…

米Napster、第1四半期で52,000人のユーザを失う

DigitalMediaWireによると、米Napsterの第1四半期の収益は、前年同一四半期より440万ドル減(6%減)の3,030万ドルであった。 Napsterはこの第1四半期のうちに、760,000人いたユーザを708,000人にまで減らしているという。実に5万人強のユーザを失ったことに…

違法ファイル共有訴訟:IPアドレスからユーザを特定できません!2つのIPアドレスに40人のユーザがマッチ

RIAAが展開している訴訟戦略の中で、しばしば取り沙汰される問題として、IPアドレスはユーザを規定しえない、というものがある。簡単にいえば、たとえIPアドレスがわかったとしても、当該の時間帯に誰がそのIPアドレスを使用してオンラインであったのかはわ…