2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

BBC:放送した番組をiPhone、iPod Touchなどモバイルデバイスでも視聴可能に

The BBC's streaming iPlayer for Apple's iPod Touch and iPhone has today gone live in beta. BBC iPlayer for iPhone and iPod Touch is iGo | The Register The Registerによると、BBC iPlayerがモバイルデバイスにも対応し、iPhone、iPod Touchなどの…

ファイルの転送、共有、公開に便利な12のフリーアプリケーション

TorrentFreakにて、BitLetがCNET,comが主催する「WebWare 100」アワードのユーティリティ&セキュリティ部門でファイナリストに選ばれたよ、という記事から、このWebWareアワードのユーティリティ&セキュリティ部門を眺めてみたのだけれど、高機能なファイル…

米国調査「ニュースはネットで」という傾向:変わるメディアとジャーナリズム

70%近くの米国民は「従来型のジャーナリズムは時代の流れから外れつつある」と考えており、ほぼ半数はニュースをインターネットで入手している――。そうした内容の新しい調査報告が発表された。 米Zogby Interactiveが実施したオンライン調査によると、米国…

Nine Inch Nailsのアルバム販売戦略を考える:既に750,000ドル(約8,000万円)の売上

先日、公式サイトにて提供が開始されたNine Inch Nailsの新作アルバム「Ghost I-IV」は、複数の形態で提供されている。 Free Download 四部作中第一部の「Ghost I」の無料配信(320kbps Lame) PDFブックレット(40ページ) 壁紙、アイコンなどのエクストラ…

MP3音楽配信の波、欧州にも広まる:Warner、7digitalとMP3配信でサイン

Warner Music has signed a deal with digital media site 7digital.com to provide its catalogue in the MP3 format, which can be played on nearly all music devices. Warner signs 7digital MP3 deal in Europe | Technology | Reuters Warnerが英国、…

ココログ、1年間更新のないブログ削除の方針に考える

@niftyがココログの規約を変更するようだ。 6.ニフティは、ココログの開設後長期間記事の作成等のサービスの利用を行わないユーザーについて、当該ココログに利用されているココログアカウントを削除する場合があります。この場合、ニフティは、事前にユー…

Nine Inch Nailsのアルバム配信サーバのダウンをBitTorrentが救った?

世界最大規模のBitTorrentサイトThe Pirate BayやOiNKのオルタナティブとなったプライベートトラッカーサイトWhat.cdやWaffles.fmに「NINOfficial」というアカウントで、Nine Inch Nailsの新作『Ghost I』をアップロードしていたのは、本当にNINだったのだろ…

P2Pファイル共有をカジュアルに可能にする5つのサービス

米国時間3月3日をもって、P2Pファイル共有企業AllPeersはサービスを閉鎖することになったようだ。TechCrunchでも報じられているけれど、ユーザベースの拡大がうまくいかなかったことがその理由にあるらしい。 かつてはFirefoxアドオンとして、ファイル共有が…

テレビの深夜放送を自粛してどんな効果が期待できるのだろうか?

「午前0時以降はテレビの深夜放送を自粛したらどうか」。4日の自民党総務会で、環境対策を話し合ったところこんな案が飛び出した。70年代のオイルショックや90年の湾岸危機で、省エネ対策として政府が深夜放送の自粛を呼びかけた例があるため、最近の…

ファイル「共有」?ファイル「窃盗」?:メタファーが議論を変える

Los Angeles Timesに興味深い記事がポストされている。議論はファイル共有についてなのだけれども、通常の議論とは異なる視点で問題を概観しているところが興味深い。ここでのトピックは、ファイル共有支持層が叫ぶファイル「共有」という言葉、コンテンツ産…

It's Hammer Time - ダンスバトルサイト「DanceJam」公式ローンチ

ユーザが投稿したダンスビデオを競わせるという、ある意味では、オンラインダンスバトルを提供するビデオ共有サイトDanceJamがローンチしたよというお話。まぁ、わかりやすくいうとKitten Warのダンス動画版ってとこ。 参考:Kitten War あー、時間を忘れて…

"一人歩き"する「有害サイト規制」議論をけん制 - 情報通信法の検討委発足

総務省はこのほど、通信、放送関連の法律を一本化した新たな法制度である「情報通信法」の検討委員会を発足させた。同法について議論を進めてきた研究会の最終報告書を受けたものだが、一橋大学名誉教授の堀部政男氏は「現在国会などで議論されている有害サ…

「ネットの公平性」に関する議論再開:P2Pファイル共有ユーザもネットインフラの構築に貢献?

総務省はこのほど、インターネットを公平に運用・利用するための議論を行う「インターネット政策懇談会」の第1回会合を開いた。2007年9月にまとめられた「ネットワークの中立性に関する懇談会」の報告書を踏まえ、ネット混雑の原因と指摘される"ヘビーユーザ…

Winnyを口実にした新手の振り込め詐欺?

神戸市垂水区の無職男性(76)が、長男を装った男から電話で「(ファイル交換ソフトの)ウィニーで勤務先の会社に迷惑を掛け、金が必要になった」と説明され、振り込んだ現金約96万円をだまし取られたと28日、垂水署に届けた。新手の振り込め詐欺とみ…

Winnyウィルス制作者、名誉毀損でも追起訴:動機は「ねたみ」

先日逮捕されたWinnyウィルスを制作したと見られる男性が名誉毀損で追起訴されたよ、というお話。当初はアニメの画像を用いたウィルスだったという理由で著作権侵害の容疑で逮捕、それに続いて友人の写真を用いたウィルスをばら撒いていたことで名誉毀損で再…

無料VOD内の広告にはそれほどストレスを感じない?

米Disney-ABC Television Groupは2月25日、ABCおよび系列局が、CATV、衛星放送、通信回線の経由による、広告入り無料番組のビデオオンデマンド(VOD)サービスを展開していくことで合意したと発表した。番組に挿入される広告を早送りすることができない「fas…

HD DVDの呪いが解けないDreamWorks

先月初め、Universal PicturesがHD DVD陣営を脱却し、Blu-rayへの乗換えを表明しているのだけれども、他のHD DVD陣営のプレイヤーはそうやすやすとは乗換えすることもままならない御様子。 「当社は東芝と提携しており、これを貫く義務がある」とDreamWorks…

Baidu、国内音楽団体からも著作権侵害で訴えられる

中国の作曲・作詞家を代表する2団体が、同国検索最大手のBaidu.comを著作権侵害で提訴した。Baiduの無料音楽検索サービスに対し、国外だけでなく中国国内のアーティストも不満を持っていることを裏付ける形だ。 中国の音楽業界、Baiduを著作権侵害で提訴 - I…

Amazon「Your Video Widget」は海賊版対策できてるのかな?

自分のブログやWebサイトで公開しているオリジナルビデオに、製品広告を組み込んで紹介料を得る――米Amazon.comが、新しいアフィリエイトサービス「Your Video Widget」をβ公開した。 オリジナル動画でアフィリエイト――Amazonが新ウィジェットをβ公開 - ITmed…

検索精度を高めると、検索広告の効果は薄れる?

comScoreが先に発表した調査報告によると、米国の消費者が、Googleの検索結果に表示される広告をクリックした回数は、2008年1月に前月比で7%減少した。一方、Googleの検索クエリー件数自体は前月比で9%増加しているため、クエリー件数当たりの広告クリック…

NTTのビデオ共有サイトClipLife、商用サービス開始へ

日本電信電話株式会社(NTT)は2008年2月25日、個人ユーザーが撮影・創作したオリジナルな動画を発信して一般公開できるサイト「クリップライフ」のトライアルを2008年3月24日をもって終了し、ポータルサイト「goo」を提供する NTT レゾナント株式会社におい…

カプコン、映画「Dawn of the Dead」の著作権、商標権の侵害で訴えられる

ジョージ・A・ロメロ監督のホラー映画「ゾンビ(Dawn of the Dead)」の権利を持つ独立系映画会社が2月25日、カプコンを訴えた。両者の著作権紛争における最新の攻撃となる。 米映画会社MKR Groupは、カプコンのビデオゲーム「デッドライジング」は実質的に…

マナーとモラルを自らの価値観で判断するとき

最近、電車内でニンテンドーDSやPSPなどの携帯型ゲーム機をピコピコいじっている人を見かけることが少なくない。そこでオリコンが、「電車やバスなどの公共の車内で、自分もしくは他人が携帯型ゲーム機で遊ぶことに抵抗感を感じるかどうか」を調査したところ…